640964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happiness

Happiness

■ここまで来れば、お伊勢マニア

神宮の遥宮(とおのみや)へ行こう

瀧原宮(たきはらのみや)・伊雑宮(いざわのみや)へ

 倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大御神(あまらすおおみかみ)の永遠の鎮座地を求めて旅をし、ひとときお宮が置かれていたことから、神宮の遥宮と呼ばれる瀧原宮。内宮から車で高速を使うと30分ほどの深い山間の地、澄み切った川のほとりに建つお宮です。伊勢から熊野へと向かう熊野街道沿いにあります。


 一方、瀧原宮と並んで遥宮と称される別宮が伊雑宮。こちらは内宮からバスで30分(+徒歩10分)ほど。御田植式や海女さんの信仰で有名です。
どこかなつかしい風情があり、のびのびとした明るさが感じられるお宮です。


 ともに皇大神宮の別宮で、天照大御神の御魂をお祀りし、祭典などはすべて内宮に準じて奉仕され、式年遷宮も行われます。豊かな自然の中にあり、お伊勢ファンには根強い人気がある別宮。ゆとりがあれば、レンタカーを借りて、二宮を巡ってみるのもいいでしょう。






ミニ内宮といわれる瀧原さん

 宮川支流の大内山川沿いにたたずむ瀧原宮(たきはらのみや)。豊かな自然と静寂さが守られています。

 一の鳥居をくぐると、老杉がうっそうと茂る参道。参道と並行して川が流れ、森の奥へ進むほどせせらぎが大きく聞こえてきます。やがて小さな橋があり、その手前の小道を降りていくと、谷川の御手洗場(みたらし)。上流に民家がないため、水はいつも澄んでいて、口も清めることができるのです。
...ということらしいです。


 参道を進むと、左手に社殿が見えます。檜の素木造りの社殿は簡素そのもの。白と黒の敷石が整然と敷き詰められ、天照大御神の御魂を祀る瀧原宮と瀧原竝宮(たきはらならびのみや)が鎮座しています。瀧原宮、瀧原竝宮の順で参拝を。一段高く石積みされた所には、瀧原宮の所管社三社が鎮まっています。

 takiharanomiya.jpg

 瀧原宮は、ミニ内宮と呼ばれるほど、内宮によく似た地形や雰囲気を持ち、伊勢神宮のふるさととも言えるお宮。参道で鹿に出会えたり、6月ころには御手洗馬付近にホタルが飛び交う姿も。太古のままの自然に抱かれ、時間を忘れて過ごしたい神域です。



[瀧原宮]

所在地
三重県度会郡大紀町滝原872

アクセス
JR紀勢本線滝原駅下車 徒歩約15分(約1.5km)
または松坂駅から南紀特急バスで約1時間。「一の鳥居前」下車。
車の場合は、紀勢自動車道路・大宮台インターから約10分

参拝時間
1、2月は午前5時~午後5時30分。
3、4、9、10月は午前5時~午後6時。
5~8月は午前4時~午後7時。
11、12月は午前5時~午後5時。

電話
0596-24-1111(神宮司庁)






海女さんの守り神、伊雑宮

風光明媚な伊勢志摩の魅力あふれるお宮

 志摩の海にほど近い磯部町にある伊雑宮(いざわのみや)。地元の人は「いぞうぐう」と親しみを込めて呼びます。

 izawanomiya.jpg

 天照大御神(あまてらすおおみかみ)が内宮に御鎮座の後、御贄所(みにえどころ)というお供え物を採る所を探していた倭姫命(やまとひめのみこと)が、志摩の国に入ったところ、伊佐波登美命(いざわとみのみこと)に迎えられ、お宮を建て、天照大御神をお祀りしたと伝えられています。



[伊雑宮]

所在地
三重県志摩市磯部町大字上之郷

アクセス
近鉄志摩線上之郷駅下車徒歩3分
または、内宮より三重交通バス伊勢道路経由約30分「川辺」下車徒歩約10分

参拝時間
1、2月は午前5時~午後5時30分。
3、4、9、10月は午前5時~午後6時。
5~8月は午前4時~午後7時。
11、12月は午前5時~午後5時。

電話
0596-24-1111(神宮司庁)








【送料無料】伊勢神宮ひとり歩き

【送料無料】伊勢神宮ひとり歩き
価格:1,575円(税込、送料別)





□ 開運!神社めぐり / 伊勢神宮ひとり歩き
 ■知っておきたい参拝の基礎中のキホン! | ■参拝作法を知ろう | ■お神札・お守り | ■朔日参りをしよう |
 ■外宮さんへ行こう! | ■内宮さんへ行こう! | ■ここまで来れば、お伊勢マニア | ■お伊勢さん125社参り | ■HOME



© Rakuten Group, Inc.